・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥300 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
「この音って、どんな音だろう?」
「なにかに似てるかも?」「どんな景色が見える?」
子どもたちと“音のイメージ”をふくらませながら楽しむ音楽の時間に役立つことば集を作りました。
⸻
対象:先生・生徒向け/レッスン中のやりとりや、ご家庭での学習に
※こちらは〈PDF形式のダウンロード教材〉です。冊子や印刷物の発送はございません。
※ファイルはPDF(約5.4MB)でまとめてあります。
⸻
レッスンの中で、「この音がしゃべれたら、なんて言ってる?」「どんな気持ちになる音かな?」など、想像の引き出しをひらく声かけはとっても大切だと思いますが、毎回ちがうこどもたち・ちがう曲・ちがう反応に、なかなかことばが出てこないことも…。
そんなときのヒントになる「音のことば」を集めました。
「こんな使い方ができるかも」というヒントをまとめましたが、正解はひとつじゃありません。
レッスンや場面にあわせて、自由にアレンジしてみてください◎
⸻
【セット内容(PDFデータ)】
● 表紙(1ページ)
● 活用アイデア・制作の思いをまとめたガイドページ(1ページ)
● 音のイメージ・ことばシート(2ページ)
● カテゴリ別ことばのイメージブック(全5ページ/1ページに2カテゴリ掲載)
● ミニコーナー「おとのことば」(イメージブック内に掲載)
● 子どもとのやりとりに使える「ことばのフレーズ集」(1ページ)
▶ 全10ページのシート集です
⸻
【こんなふうに使えます】
・おんがくあそび・リトミックなどで、イメージをふくらませたいときに
・ピアノのレッスンで、曲のイメージを考えるきっかけに
・ことばで表現する力や、想像する力を育てたいときに
・子どもとのやりとりに「もうひとことほしいな」と感じたときに
・音を聴いて感じたことを、自分の言葉で伝える練習に
⸻
【この教材の特徴】
● レッスン中にも使いやすい構成!
思いついたときにサッと見られる「ことばの引きだし」として、見やすさにこだわりました。
● 声かけのヒントも掲載!
「この音ってどんな気持ち?」「音に色をつけるとしたら?」など、子どもとの対話に使えるフレーズもシーン別に紹介。
⸻
【ご使用について】
ご購入いただいたご本人(ご家庭または教室内)に限り、印刷・コピーしてご使用いただけます。
※他の方との共有・再配布はご遠慮ください。
⸻
【ダウンロードについて】
●PDF形式
●ご購入後すぐにダウンロードしてお使いいただけます
●PCでのダウンロード推奨
●スマートフォン・タブレットをご利用の方はWi-Fi環境を推奨します
ダウンロードについての注意点はこちら→ https://otonohashop.base.shop/p/00003
■ ダウンロードできなかった場合
万が一うまくいかない場合は、ショップのお問い合わせフォームまたは
おとのはショップホーム内の「ショップに質問する」というメッセージ機能からお気軽にご連絡ください。
個別に対応させていただきます。
⸻
こんな先生におすすめ!
・子どもたちと「音を感じる・想像する」レッスンをしたい方
・ピアノやリトミックの導入期に、イメージと言葉の引き出しを増やしたい方
・音から情景をイメージする力を育てたい方
・「なんて声をかけよう?」と迷うことがある先生
⸻
「この音って、なんか○○みたい!」
そんな素敵な声を引き出すお手伝いができますように。
お支払い方法について
¥300 税込